発言状況や表示レイアウトに応じて映像品質を自動で制御し、回線容量やPC性能が限られた環境においても高品質なWeb会議を実現します。
PCでもスマートフォンでもタブレットでも。
ブラウザからURLをクリックするだけで利用できます。
もちろん PC からの画面共有も可能です。
もうソフトのインストールを参加者様にお願いすることはありません。
参加者の入退室時間やユーザーごと会議参加者数、日毎の会議数といった情報を可視化し、利用動向の分析を容易にします。
映像音声通信には国際規格であるWebRTCを採用。サーバーとの通信は全て暗号化されています。
会議内容が誰かにのぞき見される心配はありません。
ディープラーニングを用いてカメラの映像から人物だけを切り取り背景を変える仮想背景機能を搭載。リモートでの室内のプライバシーを守ります。
また、音声から雑音を取り除くノイズリダクション機能も対応予定です。
・パスワード入力
・SMS本人認証
・主催者による入室許可
これら三重の防御により、関係者以外が参加するリスクを軽減します。
システム一つで複数の提供先への提供を可能にするテナント機能を標準で搭載。
インフラコストの大幅な圧縮が期待できます。
WebMeeting Software Suite では高品質な純国産Web会議システムをソースコードで提供します。
自社向けの特殊な機能や既存システムとの連携機能を自らの手で追加することが可能です。
WebMeeting Software Suiteは日本語・英語・中国語の三か国語に対応しています。他の言語に対応したい場合にも、多言語に対応する仕組みはすでに入 っておりますので少ないソースコードの変更で対応することが 可能です。
開発者様向けに WebMeeting Software Suite システム構成についてご紹介します。